All posts by umekojimarket

『第4回 梅小路まちづくり交流会 UMEKOJI TOWN RENOVATION SCHOOL』

2023.02.02

イベント開催日:2023年2月8日(水)16:00~17:20

『第4回 梅小路まちづくり交流会 UMEKOJI TOWN RENOVATION SCHOOL』開催について

ここUmekoji MArKEtにて、「食」「ものづくり」「アート」が一同に集まるイベントが開催されます。

詳細は下記の通り。

 

■日時:2023年2月8日(水)16:00~17:20 @Umekoji MArKEt 2F(QUESTION梅小路)

■登壇者:

京都茶ビール合同会社 村岸 秀和様

株式会社Finger Vision 山口 明彦様

COS KYOTO㈱     北林 功様(モデレーター)

■内容:Umekoji MArKEt開設以降、新たに梅小路エリアにて事業開始される企業様をお招きし、これまでのご事業や梅小路エリアの魅力、これからの可能性について皆さんで話し合います。

終了後には、地域の事業者様との交流の場も設ける予定であり、様々なジャンルが混ざり、人や場、アイディアとアイディア等が混ざる空間となることを願っております。

※大変申し訳ありませんが、申込多数により受付終了とさせていただきました。ご了承ください。

会場は17:30~19:30頃まで解放しておりますのでご興味ございましたら是非お立ち寄りください。

====================================
㈱Finger Vision:https://www.fingervision.jp/

京都茶ビール合同会社:http://kyotobeerlab.jp/index.html

COS KYOTO㈱:https://cos-kyoto.com/

====================================

『アディティブマニュファクチャリングユーザーセミナー』記録

2023.02.01

『アディティブマニュファクチャリングユーザーセミナー』記録

1月31日(火)@Umekoji MArKEtセミナーを開催いたしました。
講師に、Aero Edge㈱井本貴之様をお迎えし、AM(アディティブマニュファクチャリング)導入までの道のり、今後の展望、AM技術について講演頂きました。
Aero Edge㈱様はAM技術を用いた試作を展開するとともに、自社技術プロジェクトについてもAM技術開発に取り組まれております。
来場者様の中には、京都の中小企業の方から大手企業の方々まで様々。金属3Dプリンター導入までリアルに感じとれる時間となったのではと思います。
また、私どもとしては、ここ「Umekoji MArKEt」にて、大手ものづくり企業様と京都の中小企業様が混ざり合い、意見交換している場面に京都のものづくりの可能性を感じることができました。
引き続き、可能性を感じれる時間を創出していければと思います!
ps.MArKEtの空間は、広さ・雰囲気含め10~15名ちょっとのセミナーに向いていて、チーム作りや対話創出のMTGに向いているのかなと別の可能性も勝手に見出しております。
ご要望がございましたらいつでもご連絡ください。お待ちしております。

MArKEt3F施設予約について

2023.01.26

【MArKEt3F施設予約について】

いつもお世話になっております。
少しずつ、本当に少しずつですが、MArKEtをご利用頂ける機会も増えてきております。
ある時は、MArKEtでMTG中に、偶然知り合い同士が出くわすなんて風景も見られるようになってきました。
ある時は、MeetUPでの再会から、ビジネスに繋がるなんて話も聞けるようになりました。

モノづくりの人、アートの人、食の人、様々な繋がりや可能性が広がっているように感じております!

そこで、よりたくさんの出会いのために3Fシェアスペース・zoomroom(2室)の利用状況がわかるカレンダーをHPに公開しました!1F、2F、3Fの予約状況がカレンダーにて確認することができますので是非ご確認の上、利用申し込みしていただけたらと思います。
ご予約はHP内のご予約フォームよりお願い致します!

≪利用可能設備≫
・ソファ2つ(5名程度)※丸椅子の追加可
・ローテーブル1つ
・モニター1つ
・zoomroom2室

ビジネス利用あり、休憩利用あり、交流あり、偶然の出会いがあったり、なかったり。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

『DESIGN WEEK KYOTO 2023 in丹波・京都・山城』開催!

2023.01.18

イベント開催日:2023/2/16-2/19

【DESIGN WEEK KYOTO 2023 in丹波・京都・山城 開催】

開催期間:2023.2/16 – 2/19

開催エリア:亀岡市、南丹市、京都市、宇治氏、長岡京市

参加オープンサイト:48社

Umekoji MArKEt入居企業様のCOSKYOTO㈱様が手がけられているDESIGN WEEK KYOTO(以下、DWK)が今年度も開催!

第8回目となる今年度は、Umekoji MArKEt(以下、MArKEt)をインフォメーションセンターとして参加企業様の作品や展示パネルが1月17日~2月19日まで展示。期間中MArKEtで情報収集した後、現地のツアーに参加すると楽しみ方のバリエーションが増加する(焼き印プチギフトも検討中とのこと)

オフィシャルイベントとして15日、16日、19日にはGOCONC @KRPにてトークイベントも開催される。

 

本イベントは「ものづくり」における「物にだけ」焦点をあてているのではなく、ものづくりにおける「背景」までも知り、体感できるイベントとなっている。

是非MArKEtに来所いただき、ものづくりの物語を体感してみては。

イベントHP:https://designweek-kyoto.com/tamba-kyoto-yamashiro2023/

年末年始の予定について

2022.12.05

【年末年始の予定について】

Umekoji MArKEtの年末年始の予定についてご案内致します。

Umekoji MArKEtは2022年5月17日にオープンし、半年と少しが経過しました。これまで全国から多くの方々にご来所頂き、施設の見学や僕たちの取り組みについてお話させていただきました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

「ものづくり」「アート」「テック」

 

来年も3つのテーマを基に更に様々なコラボレーションや企画を考えていきたいと思っております。

引き続きご来所お待ちしております。

 

年末年始は下記スケジュールをご確認上、お問い合わせいただけますと幸甚です。

どうぞよろしくお願い致します。

 

■1F(DMG森精機㈱)

年末:12月20日(火)

年始:1月10日(火)

■2F(QUESTION梅小路)

年末:12月28日(水)

年始:1月5日(木)

 

以上

『本の循環』始めます。

2022.11.17

【本の循環】始めます。(MArKEtオープン時間帯常設)

本を循環させることで、人と人 知識と知識 想いと想い を繋げてみる。
ここに飾られている本は、”誰か” が読み終えた本です。折れ曲がっているページがあったり、線が引かれている箇所があったり、もしかすると飲みこぼした後が残ってしまっていたり。
 それも これも この本を読んだ ”誰か” の足跡。そして、それは ”誰か” とつながるきっかけとして。お会いできた際には、同じ本を手にした ”誰か” に声をかけてみてください。
文字・知識・場所を通じて あなたが ”誰か” とつながるきっかけになることを願ってます。
製造現場にいる人が読んだ本
絵を描いている人が読んだ本
料理人が読んだ本         ・・・・・・・・何かが混ざる。
==概要==
■読みたいと感じたメッセージの本を選び、スタッフまでお声かけ下さい。
■スタッフに氏名と所属(会社名等)をお伝えください。
■本の中の便箋に名前・所属(会社名等)を書いてください(任意)
■読み終えたらMArKEtまでご来所の上、ご返却お願い致します。
■次の方へのメッセージを書いて棚へご返却ください。
※MArKEtに来所される際、お持ちの本をご提供(お借り)いただけると幸甚です。本のジャンルは問いません。

11月22日(火)DMG森精機㈱ 定例相談会について

2022.11.15

【お知らせ】

毎月第2・第4火曜日に開催させていただいているDMG森精機㈱への定例相談会について

21日(月)22日(火)はDMG森精機㈱担当エンジニアさんが不在のため中止させて頂きます。

次回は12月13日(火)となりますのでご注意ください。

ご質問等がございましたらメールまたはお電話にてお問い合わせ頂けれと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

『MArKEt Meet UP』定例開催!

2022.10.26

イベント開催日:毎週火曜日 12:00 ~ 13:00

【『MArKEt Meet UP』開催】

==概要==

■日付 毎週火曜日
■時間 12:00~13:00※時間内自由
■内容 MArKEtで昼食でも食べながら話しませんか?休憩時間をMArKEtに集まる人たちで過ごしませんか?
話す内容も、参加退出の時間も自由。
下記メンバーが週替わりで常駐してくださっておりますので、ここでしか聞けない有益な情報も入手できるかもしれません。

普段は話せないような内容もこの機会に是非MArKEtで。

 

▼第一火曜日:㈱Monozukuri Ventures 牧野さん
▼第二火曜日:COSKYOTO㈱ 北林さん
▼第三火曜日:DMG森精機㈱ 吉田さん
▼第四火曜日:一社)京都試作ネット 会員企業様
▼第五火曜日:考え中
※変更の可能性あり。(FBグループ「MArKEt HUB」にて情報更新予定)
■予約 不要(突然参加大歓迎)
■問合せ メールにてお願い致します。
※現状、昼食は各自持参でお願いします。
※内容は随時更新していく予定です。

※コロナ対策のため、体調不良の方のご参加は、体調万全のタイミングでの参加お願い致します。また、アルコール消毒やその他感染対策へのご協力のほど、宜しくお願い致します。

 

例えば・・・
・MArKEt入居企業様とつながりたい方
・ビジネスチャンスを作りたい方
・昼食場所として利用したい方
・MArKEtに行ってみたい方
・誰かと話したい方
・3Dプリンターについて知りたい方
・ものづくりについて話したい方
・試作の案件をお持ちの方
・梅小路エリアが気になっている方
・食について話したい方
・アートについて話したい方
自由です。ジャンル、職業、職種、肩書、経歴etc…
ご参加いただいた方には、オンラインコミュニティFBグループ「MArKEt HUB」への招待もさせていただければと思います。
リアルだからこそ生まれる会話を共に楽しみましょう!!
「MArKEt HUB」=「京都に関係のある方」だけが参加条件となっており、「Umekoji MArKEt」をHUBとし、リアルでもオンラインでも、皆さんがオモシロいと感じることを皆さんでオモシロく共有していくコミュニティ。参加くださる皆様が皆様の繋がりを作り、「クリエイティブ」「産業」を創造する。

DMG森精機㈱ 定例相談会

2022.10.25

イベント開催日:毎月第2・第4火曜日 14:00~16:30

【DMG森精機㈱ 定例相談会】
==概要==
■日付 毎月第2・第4火曜日
■時間 14:00~16:30 ※時間内で調整可能
■内容 ・3Dプリンターについて ・DfAMについてetc…
■予約 Umekoji MArKEtに問合せ下さい。
■担当 DMG森精機㈱ 吉田研究員 一級技能士(機械検査)
??????????????????????
そもそも3Dプリンターって?
金属3Dプリンターで何ができるの?
どこまでできるの?
自社に導入できるかな?
こんな製品を作りたいんやけど。。。
どんな試作ができるの?
??????????????????????
上記に関わらず、もちろん専門的なことも対応させていただきます。先ずは、お気軽に問合せください。
ここ京都でものづくりの可能性を広げていきましょう!

古着の回収と再循環のお祭り『循環フェス』に参画。

2022.10.19

イベント開催日:2022年11月27日(日) 10:00~16:00

Umekoji MArKEt入居企業である㈱梅小路まちづくりラボ様が主催者グループの一員として参画される『循環フェス』が梅小路公園七条入り口広場にて開催されます。

 

㈱ヒューマンフォーラム様が京都で新たに「循環」のムーブメントをつくるべく、『Release⇔Catch』(リリースキャッチ)をスタートされました。今回のイベントは当事業を広く浸透させるため開催され、㈱フューマンフォーラム様、京都信用金庫、梅小路周辺クリエイティブタウンエリアプラットフォーム準備委員会様が主催となり開催されます。

当日は、「ワークショップ」や「古着回収コーナー」はもちろん、「0円Market」と称し、一人3着まで無料で古着を贈呈するコーナーがあります。また、京都中央卸売市場が近くにある梅小路公園で開催されることもあり、市場から仕入れた食材が使用されたフードブースも多数出店予定です。

 

 

当施設まちづくりの3つのテーマ「食」「ものづくり」「アート」、そして施設名「MArKEt」とも親和性を感じるイベント。ご来場してみてはいかがでしょうか。

参考:https://junkan-fes.com/